第7回ひかり祭り、天気にも恵まれ最高のひとときでした。
演奏曲目:
1. 祝福の時
2. さよならイエスタデイ
3. 終わりの季節(カバー/細野晴臣)
4. Green
5. 忘れてしまえば
6. いつも何度でも(カバー/木村弓)
7. 君に会って
サポートミュージシャン:
池田健司(Guitar)
杉野寿之(Percussion)
-
夏休み真っ最中の土曜ということで、読めない道路状況を考慮し電車で相模湖方面へ。ところが、目指す藤野駅の先の線路で当日朝に倒木があったらしく、高尾から電車が動いていない。
ま、まじ?
結局一時間半遅れという電車に乗り、なんとか現地へ到着。ここで健司くんと合流。
すると今度は、楽器が多いためひとり車で向かっている杉野くんより「中央道大渋滞」の連絡。八王子で高速を降り、ナビ無しで、嗅覚のみを頼りに山道をひた走っているという。出演予定時間12時の少し前にやっと到着。はああ〜。
このような状況のため開始時間も押して、我々は13時からの出演に変更。たどり着けただけでもよかった、というヒヤヒヤの空気の中、そんな僕らを包む焼け焦げそうな炎天下の中、気持ちよく歌わせていただきました。広い空と山の頂きに向かって歌うのは本当に格別。ずっとあのまま歌っていたかった。永ちゃんなら「時間よ止まれ〜」と叫んだことでしょう。
ギターの健司くんとは、今回初のお手合わせ。人間的にもギター的にも相性がよくて、これからもっともっと一緒にやっていきたいと思ってます。この間、ミーティングと称しサシで飲みに行ったんですが、音楽を聴き始めてからのルーツが凄く似てるのでびっくり。スティービー・サラスを肴に3杯は飲んだんじゃないでしょうか。
出番の後は、cloudchairはじめ他の出演者のライブと、会場内の空気をゆっくり楽しみました。ひかり祭りは、地元の方々ががっちり力を合わせて運営しているのが何よりすばらしいです。子供から大人まで同じように楽しめるイベント、他にはなかなか無いと思います。
会えた人、関係各位にもう一度感謝を。ありがとうございました!
次のライブは9月です。詳しくはまたすぐに。
ひかりの神様がいました
ありがとうございます!
ひかりの神様、確実にいましたね。