恒例のお参り。今年は秩父へ。
秩父神社は紀元前87年創建と伝えられる由緒あるお社。

主祭神はヤゴコロオモイカネノミコト。知恵の神様。
岩戸隠れの時には、天照大御神を岩戸から出すための知恵を八百万の神々へ授けたという。
徳川家康が現在の社殿を建てたのは有名。
社殿軒下の彫刻がとてもカラフル。
もう少し時間があれば山の上、三峰神社まで足を伸ばしたかったけれど。
またの機会に。
ところで去年はどこへ行ったかな。
と、思い返したら。インドにいましたね。
てことで、ドーン。

そういえばインドの写真、ぜんぜん見てもらってないなあ。