echolatch vol.2。ご来場のみなさん本当にありがとうでした。
まずは演奏曲目。
1、宇宙
2、peace music
3、君に会って
4、さよならイエスタデイ(新曲)
5、ハリケーンドロシー(カバー:細野晴臣)
6、小さな世界
7、忘れてしまえば
8、星座
9、circle of heaven
長雨予報は見事に裏切られ、日中は暑いくらいだった。9月も半ばだったけれど、俺としては7,8月にライブが無かったので「さらば夏」的セットにしてみたよ。
最初に白状しておくと、ライブの告知でアコースティック+αと書いていたでしょう。実はiMAGINATIONSのライブをぼちぼち視野に入れてて、今回はループ組んだり、効果音的なものを徐々にミックスさせる予定だったんだ。なんだけど、マツキチさんとリハ入ったらめちゃめちゃ良くて、大澤も俺のそういう気分を理解したプレイを発展させてくれて、それでばっちり成立しちゃって、それがαになっちゃったんだな。活動の流れを作るのも必要だけど、瞬間のいい部分を形にして行く方が重要だなぁと。編成は同じでも、今までのアコースティックセットとはちょっと違った印象だったのはそんな理由からでした。¨忘れてしまえば¨なんてもの凄い広がり方だった。気持ちいかったー。
俺の前には戸田ちゃんと恵子がほんとにいい歌を聴かせてくれた。俺が聴きたかったそれぞれのいいとこをばっちり聴かせてくれた。おかげでイベントの流れも最高で、素晴らしい夜になりました。というか、リハから妙に楽しかったもんなぁ。お客さんも楽しんでくれてたみたいで、終わった後はたくさんのありがとうをもらったよ。こちらこそありがとうです。
あ、最後アンコールの声が聞こえたんだけども、時間の都合でできずに申し訳なかったです。グレープフルーツムーンは23時以降音出せんのよ…。また次を楽しみにしてて下さい。
実はライブ後も勢いは止まらず、出演者とその仲間一同で怒濤の打ち上げに突入。参加者中90%が道産子というありえないシチュエーション、おまけに飲み屋のスタッフが旭川出身という話を聞いて異常に盛り上がり、「なまら」「けっちい」「ザンギ」「カツゲン」etc…が朝まで飛び交うおかしな宴となりました。全員が腹筋と顔面に違和感を覚えるほどよく笑い、話は尽きること無く続きましたとさ。
今回のecholatchは長年の友である平岡恵子を誘うとこから始まりました。二つ返事でOKしてくれて本当に嬉しかった。お互いビクターを離れた後も変わらずに連絡を取り合い、大切な節目節目には話をしてね。7年間すべてを捧げたSUPER SOUL SONICS休止後,モチベーションを保つのに苦戦してた時期、彼女が始めたトリマトリシカに刺激を貰ったり、何だかいろいろと助けてもらってるんだなぁ。そうだ、¨果実¨のシングル出した当時、キャンペーン先の札幌に電話かけてきて「何かあったの?」って言ってくれた時はまじで涙出そうだった。あの曲を聴いてそういうふうに捉えてくれて、しかも言葉にしてくれた人は彼女の他にはいなかったから。同じとこくぐり抜けてきたからこそ理解してくれたんだなぁって。
ちなみに俺が桃乃未琴を知ったのは、明け方にケーブルテレビかなんかの番組で流れてた¨あなたは海の底¨。こ、これ誰?と思ってメモったら、後日同じレコード会社だった事実が発覚というウソのような話。それからずっとファンだよ。
平岡恵子とは、昔話ではなくこれからの話をがっつりしてます。また一緒におもろい企みを考えてるんでお楽しみに…というより誰より俺が楽しみですね。
posted by iMAGINATIONS at 00:06| 東京 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
Diary
|

|